2017-01-01から1年間の記事一覧

冬休み学習サポート

冬休みが始まって早、4日目となりました。 学校では、今日から2日間、冬休み学習サポートが行われます。 希望者による学習会です。 ただ、今年は、校舎の改修工事があり、教室が使えないこともあり特別教室での学習会となりました。 また、初の試みとして千…

後期前半終了 明日から、冬休み

本日の1校時に冬休み前集会を行いました。 子どもたちからは、冬休みに楽しみにしていることや頑張りたいことの発表がありました。 5年生は、リコーダー演奏を全員で発表してくれました。 4年生は、4名の代表がそれぞれの頑張ることなどを発表してくれま…

たんぽぽ学級 カレンダー寄贈

昨日、たんぽぽ学級の6年生が市役所に行き、市長さんと教育長さんに来年のカレンダーを届けてきました。 毎年恒例のことですが、1年間それぞれのお部屋に飾っていただいております。 いつものことではありますが、市長さん教育長さんにも喜んでいただけた…

総合的な学習の時間

6年生が総合的な学習の時間のまとめをしていました。 今日は、6年生間での研究発表の時間です。 一人一人が今回の学習で学んだことをプレゼンソフトを使って発表しました。 さすが現代の子です。プレゼンソフトを使いこなしていました。 テーマは、「福祉…

千歳高校出前授業

本日、千歳高校の2年生4名の皆さんに英語活動の出前授業をしていただきました。 たんぽぽ学級、3年生、4年生の4つのクラスで実施しました。 工夫した教材を用意してくれたりなどして楽しい時間を過ごすことができたようです。 今年で5回目ということで…

たんぽぽさんから クリスマスプレゼント

今日、たんぽぽ学級の1・2年生から素敵なプレゼントいただきました。 それは、来年の手作りカレンダーです。 2ヶ月ほど前から準備していた、版画カレンダーです。 カラー刷りで、それはそれは素敵なものです。 1年生から6年生まで協力して作りました。 …

6年生家庭科 調理実習

6年生の家庭科で調理実習を行いました。 みなさん、協力して頑張っていました。 野菜を使った調理でした。 野菜炒めやベーコン巻きといったところです。 なかなか綺麗にできたようです。 翁も試食させていただきましたが、結構な出来栄えでした。 お味は、…

たんぽぽ学級 生活単元 ケーキづくり

たんぽぽ学級の生活単元学習で「クリスマスケーキ作り」をしていました。 季節の行事をみんなで楽しむのも立派な学習です。 市販のスポンジケーキに思い想いのデコレーションを施し、素敵なケーキに仕上げていました。 ハンドミキサーでホイップクリームの作…

北栄小 ゆるキャラ大会

今、文化委員会で「北栄小 ゆるキャラ大会」を実施しています。 いろいろな作品が集まっています。 その様子をご紹介します。 こんな感じです。 みなさん、なかなか工夫していますね!!

定期演奏会 無事終了!

先日、9日の土曜日に北栄小学校スクールバンドの定期演奏会がありました。 おかげさまでたくさんの方に聞いていただくことができました。 子どもたちもこれまでの集大成ということで持てる力を発揮することができたと思います。 来ていただいた来賓の方から…

いよいよ明日は、定期演奏会

いよいよ明日は、北栄小学校スクールバンドの定期演奏会です。 これまでの練習の成果を全員で発表する区切りの発表会となります。 会場は、北ガス文化ホールの中ホールとなります。 開場時間は、13時30分で開演は、14時となります。 24名の子どもたちが一…

生活科 いっしょに遊ぼう集会

2年生の生活科で1年生を招待しての交流会がありました。 2年生がホストで1年生がゲストです。 生活科の時間に2年生が作ったいろいろなおもちゃを使って1年生に楽しく遊んでもらいました。 例えば、「とことこカメ」「びっくりばこ」「ろけっとぽん!」…

音楽集会

今日の3校時に音楽集会が行われました。 今週末のスクールバンド定期演奏会に向けての準備も兼ねています。 最初は、スクールバンドで使っている楽器についての○✖クイズでした。 みなさん興味を持って取り組んでいました。 そのあとは、一緒に器楽演奏をす…

第3回 よむよむタイム

今日の朝読書で、第3回よむよむタイムが行われました。 校内の先生が、担任する以外の学級で本の読み聞かせをしました。 それぞれ個性的な読み聞かせが行われました。 翁もたんぽぽ学級で2冊読ませてもらいました。 結構受けていたのでありがたかったです…

読書週間が終わります

11月20日から取り組んで来た読書週間が今日までとなりました。 校内の取り組みは、読んだ本の紹介が行われました。 紹介カードは、図書室へ行く途中の廊下に掲示してあります。 また、先生方にもお気に入りの『この1冊』を紹介していただきました。 これも…

お話会&ミニ工作会

読書週間の最大の取り組みとして、本日のフリータイムに『おはなし&ミニ工作会』が行われました。 図書館司書さんと本校の図書ボラさんのコラボで行われました。 司書さんから「もくもくやかん」「あめのひのえんそく」「おちばがおどる」の3冊の読み聞かせ…

研究授業

本日、全校研究授業が行われました。 3年生の分数の学習です。 分数は、これからの算数でとても大切なものになるので大変重要な単元です。 研究授業では、しっかり考えたり、ペアで交流しあったりしながら学習を進めることを大きなねらいとして行われました…

学校図書館展

今、千歳市役所1階ホールで第2回学校図書館展が行われています。 その中に北栄小学校の紹介ブースもあります。 本校の図書室や読書活動についての様子が紹介されています。 お時間がある方は、足を運んでみてください。 また、他に市内3校の図書室紹介も…

なかよしさわやかDayいじめシンポ そして、あたたかなお土産

今日は、千歳市内の小・中学生の代表や保護者等を集めて、なかよしさわやかDay いじめシンポジウムが開かれました。 本校からも書記局の児童が参加しました。 年に一度、市内の小・中学生を集めて、いじめについて意見発表したり、講演を聞いたりする大切な…

千歳中学校区 小中交流会 そして、クリアホルダー

本日の午後、北栄小学校を会場として、今年度の千歳中学校区 小中交流会が開催されました。 本校児童の授業に取り組む様子を5校時に見ていただきました。 また、児童が下校した後、参加された先生方が5つの分科会に分かれて、小中連携、接続等について意見…

たんぽぽ交流

今日、6年生とたんぽぽ学級との交流学習がありました。 色々な活動を通して仲良くなれるように学習しました。 体を一緒に動かしたり、頭を使ったりと楽しい交流をすることができました。 最後には、みんなで一緒に記念撮影もしました。

読書週間実施中

昨日から、北栄小学校では、読書週間が始まっています。 12月1日(金)までの2週間で行います。 そんな中、2年生では、読書紹介カードの取り組みを行っていました。 自分のおすすめ本をカードにして皆さんに紹介する取り組みです。 それぞれ紹介したい本を…

ほっとす訪問

今日の午後、たんぽぽ学級の皆さんが、ほっとすを訪問してきました。 この訪問は、毎年行っているものですが、ほっとすの利用者の皆さんに学芸発表会で演じた劇を見ていただく企画です。 今年は、『西遊記』を見ていただきました。 個性的な26人が演じる劇…

市内音楽発表会と木とふれあう

本日午前中に千歳市内小学校音楽会が行われました。 文化ホールに市内全小学校が集まり、大ホールと中ホールに別れそれぞれ合唱を発表しました。 北栄小学校では、4年生が参加し、「きみをのせて」を発表しました。 頑張って、しっかり発表してきました。 …

学芸発表会終了 その後、スケート交換会

本日、北栄小学校の学芸発表会が行われ、先ほど無事に終了いたしました。本校の誇るスクールバンドがいつものようにオープニングを飾る、素敵な演奏を聴かせてくれました。 12月9日(土)に行われる、定期演奏会で演奏する曲から2曲うぃ聞いていただきまし…

最終準備終了!!

いよいよ、明後日(12日)、学芸発表会本番(一般公開)を迎えます。 今日は、最後の練習や会場準備をしました。 放課後の準備では、4年生以上の子どもたちがテキパキと仕事をすすめてくれました。 会場準備も万全となりました。 あとは、子どもたちの素晴…

第二期の選書本が入りました

今年度は、図書室の新刊本を3期に分けて入れる予定にしています。 子どもたちは、やはり新しい本に目が向きますので、その要望に少しでも答えたいと思っています。 今回は、第二期分の新刊本が入りました。 今日、司書さんが並べてくれたのですが、並べた先…

学芸発表会児童公開日 

今日は、学芸発表会児童公開日です。 総練習も兼ねて、児童全員で観賞しましたら。まずは、スクールバンドの演奏です。 次に1年生の劇です。 2年生は、合唱と器楽です。 3年生は、劇です。 たんぽぽさんも、劇です。 4年生は、合唱と器楽です。 5年生も合…

図書ボランティア

今日は、図書ボランティアの定例活動日です。 また、今朝は、図書ボランティアさんの読み聞かせもありました。 今日読んで頂いた本は、「桃太郎が語る桃太郎」という絵本です。 新作で、桃太郎自身の視点(一人称)から見た桃太郎の物語です。 これまでのも…

陶芸教室2回目

今日は、陶芸教室の2回目がありました。 地域のボランティアのみなさんに、たくさん来て頂き丁寧に指導していただきました。 いつも本当に有難うございます。 前回作った作品の素焼きが終りましたので、今日は、上薬がけの工程です。 翁も知らなかったので…